RECRUITプロジェクトリーダー

プロジェクトリーダー

職務内容アプリ・Webシステム開発のプロジェクトにて、ディレクターとして従事して頂きます。
有名タイトルゲーム・業務系システム・ユーティリティアプリなど、
ジャンル・案件規模も様々で豊富な経験を積むことができます。

・プロジェクト進行管理、品質管理
・クライアント、協力会社との折衝・調整
・企画立案、仕様設計

【チームの雰囲気】
・基本的なことはほぼ現場が判断するため、実装方針等は自分たちチームで考え、すすめていく文化です。
・リモートワークになってもチャットや情報共有が多く、お互いの考えを共有する機会が多く風通しが良いチームです。
・趣味が合う人同士では、オンラインゲームをプレイしたり、飲み会に行ったり等交流をしています。
募集要項【必須スキル・経験】
●スケジュール作成、進捗管理能力
●対人コミュニケーション能力、調整能力・協調性
●システム開発のリーダーとしてチームをリードした経験がある方

【歓迎するスキル】
〇ゲーム、Webシステムでのディレクター経験
〇プログラミング開発実装経験
〇企画書・仕様書の作成経験
〇データベースの知識
※上記いずれか
雇用形態正社員/契約社員
給与月給
 30万円~

年収
 400万円〜800万円

※経験・スキルに応じ優遇
※前職以上の給与を保証します

昇給:あり(人事考課 年2回/正社員のみ)
賞与:あり(業績賞与 年1回/正社員のみ)
勤務時間10:00~19:00
勤務地■本社
東京都千代田区外神田3-1-16 ダイドーリミテッドビル603
その他常駐先/東京都23区内
休日<年間休日125日以上>

■完全週休2日制(土日)・祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(※取得実績複数あり)
※客先常駐の場合、客先の規定に準ずる 
福利厚生【諸手当】
■残業手当
■管理職手当
■交通費全額支給
■健康診断実施(年1回)

【カヤックボンドの制度】
■シャッフルランチ(隔週水曜日実施/任意参加/費用会社負担 1,500円)
■パワーナップ(眠気の対策として、自主的に15分~30分程度の短い仮眠を取れる制度)
■資格取得支援制度
■書籍購入制度
■セミナー/カンファレンス参加支援制度
■e-ラーニング利用制度
■練習用サーバー貸与制度
■公認サークル制度
CONTACT
当社の求人にご興味をお持ちの方はこちらからご応募ください。

カヤックボンドについて

img_development01

カヤックボンドはスマートデバイスサービスのディレクション/企画/開発/デザインに強みを持つプロフェッショナル集団です。Weak

→私たちはスマホゲーム/アプリの企画・開発・運営に強みを持つ「ものづくり」チームです。

現在はスマートフォン向けゲームの開発/運営を中心に、アーケードゲーム、ブラウザゲーム、ゲーム以外のアプリの開発など、活躍の場を広げています。

仕事内容Job Description

受託開発
お客様から依頼を受け、スマートデバイスのサービスのプロジェクト管理/企画/UIUX設計/開発/デザイン/インフラ/運用など全てワンストップで行います。 先端技術への案件も対応いたします。
自社サービス
私たちは数多くのスマートデバイスのサービスを開発してきました。そのノウハウをもとに、これからも私たち自身のオリジナルサービスをリリースしていきます。
SES(システムエンジニアリングサービス)
お客様のプロジェクトにおける人員不足等を充足させます。 システムの開発はもちろん、保守・運用などの業務運営に必要な技術を、一定期間提供します。
img_development03

採用までの流れFlow

→応募ボタンから、エントリーフォームに必要事項を入力し、履歴書のデータを添付して送信してください。
書類選考後、採用担当より選考結果のご連絡をいたします。
複数回の面接でこれまでのご経験や志望動機などをお伺いします。 必要な場合は適正検査を行います。
入社の条件を提示させていただき、入社のスケジュール等をお伝えします。

カヤックボンドの制度

シャッフルランチ
カヤックボンドにはシャッフルランチという制度があり、隔週でグループ分けしたメンバーと食事に行きます。
食事代は全額会社負担となっています。
社長や取締役などの役員も参加。普段なかなか言えないことも楽しく食事をしながら伝えられます。
また、プロジェクトも関係なくグループを組むので、他のプロジェクトのメンバーとも仲良くなれます。
仕事の話だけでなく、最近流行っているゲーム・アニメや趣味の話で盛り上がることも!
公認サークル制度
『会社の仲間と共通の趣味を持って遊びたい!』という皆の要望から出来た制度です。
公認サークルに認められると活動に必要な備品や費用を会社から提供してもらえます。
第一号公認サークルは、、、ポケモンだいすきクラブ
結構自由です。
書籍購入制度
技術力やスキルを向上させていくためには、専門書や技術書を参考にしていくことも欠かせません。
業務を進めていく上で必要とされる書籍の購入費を、会社が全額補助する制度です。
資格取得の為の参考書も購入できますので、資格支援制度と併用してご活用いただけます。
セミナー支援制度
学習のためのセミナーについて、業務時間中に参加することができる制度です。
また、有料セミナーの場合、費用の半額または全額を会社にて補助を行います。
※過去の参加支援実績として、CEDEC2018への参加などがあります。
資格支援制度
知識習得のための資格取得について、受験費用を会社が補助する制度です。
基本情報技術者、応用情報技術者、LPICなどを受験していただけます。
IT業界の資格の中には受験費用が高額なものもございます。
新たな資格取得にチャレンジしたいけれども費用が気になる…といった場合にもカヤックボンドが全力で支援いたします。
eラーニング利用制度
会社にて契約を行っているeラーニングサービスを利用できる制度です。
新しい技術領域を習得するために利用していただきます。
レッスン内容は、
HTML&CSS / JavaScript / jQuery / Ruby / Ruby on Rails / PHP / Java / Python / Swift / Command Line / Git / Sass / SQL
となっています。
練習用サーバー貸与制度
学びたい人に、学べる環境を提供いたします。
サーバー環境構築などの学習のために、会社にて契約を行っているクラウドサーバー(KAGOYA)を利用できる制度です。
高機能のサーバーを無料で使っていただけるので、エンジニアの方の自己学習に最適です。
定期飲み会・BBQ
カヤックボンドでは定期的な飲み会も行っています。
出席率は非常に高く、みなさん楽しく参加していただいています。
毎年恒例になったBBQでは、社員のご家族の方にも来ていただいています。
新卒研修
カヤックボンドでは、未経験からでも業務が進められるよう、充実した研修制度を準備しています。
文系出身でも大丈夫。カヤックボンドはチャレンジしたいという気持ちのある方を応援します!
まずは入社して3か月間は、外部研修でのOFF-JT。その後に社内へ戻り、仕事をしなら学んでいきます。
新卒研修OFF-JT
新卒の方には4月に入社してから約3か月間、外部研修を行っていただきます。
そこではビジネスマナーをはじめ、仕事の進め方、業界の知識、プログラミングの技術等を学んでいきます。
実際のプロジェクトはチームワークがとても大切。研修の終盤にはグループワークを通じて「チームで作業する」という事を学びます。
新卒研修OJT
外部での研修(OFF-JT)が終わりましたら、実際に社内のプロジェクトに携わり、仕事をしながらの研修(OJT)を行います。
ユーザ動向調査、テスト、開発作業など、未経験の方にとっては初めての事だと思いますが、先輩がついてくれるので安心して進められます。
OFF-JTで学んだことを活かしながら、少しずつ経験を増やしていきましょう。
また、社内プロジェクトでの業務の他、新卒の方にはご自身で企画したアプリ等のシステム開発を行っていただき、入社1年目の最後に、ひとつのものを作り上げていただきます。
自分のアイディアを活かし、先輩や上長と相談しながら、開発経験を積んでいくことができます。

カヤックボンドを知る

男女比男性81%
女性19%
女性はやや少なめですが、高い技術を持ち、チームの中核として活躍している方や、家庭と仕事を両立しながら働いている方もいます。個人を尊重しつつ、「女性だから」「男性だから」という垣根なく働くことができるのもカヤックボンドの魅力です。
平均年齢カヤックボンドの平均年齢は29歳です。

カヤックボンドのメンバーは20代後半~30代前半の人が多く在籍しています。
年齢が近い方同士で話すことも多く、和気藹々とした雰囲気です。
もちろん、ベテランの先輩に学ぶことや、20代前半の後輩に指導することも。様々な人と関わることができます。
scrolltop